
待ちに待った「バイオハザード7 グロテスクVer」を購入してプレイしてみましたが、常に緊張感があってスリル満点でした。
始めて1時間ほどで気分が悪くなってしまいましたが、次第にグロテスクな映像にも慣れてきて最後まで楽しめました。
今回は、そんなバイオハザード7で登場する武器についてまとめてみました。
ハンドガンからショットガン、マグナム など全武器の入手場所と性能について紹介します。
難易度マッドハウスでは、武器入手がやや違うところもあるようです。
また、ショットガンM21やハンドガンM19の合成に必要なリペアキットの入手場所についても解説していきます。
バイオハザード7の近接武器一覧と入手場所まとめ
ポケットナイフ
本館1Fでベイカーから逃げた後のイベントで警官からもらう。
攻撃力は最弱で、リーチも短いので戦闘には不向き。
ナイフで木箱が壊せるので、アイテムの取得には役立つ。
手斧
廃館1F、ミアとの戦闘時に入手。
R2で振りが速い弱攻撃、L1+R2で振りが遅い強攻撃。
攻撃力はハンドガン程度
チェーンソー
二度目のジャック・ベイカー戦のみでの使用武器。
R2で速い切りつけ、L1+R2で遅い突き刺し。
サバイバルナイフ
廃船2Fのエレベーター前に落ちている。
難易度がマッドハウスの場合は、1Fレクリエーションルームにある。
ポケットナイフと性能は変わらないが、リーチが少しだけ長い。
バール
廃船S2で入手。
ミア・ウィンターズ(ゾイルート)戦のみでの使用武器。
鈍器。
ナイフで襲ってくるミアよりもリーチは長い。
丸鋸
4時間以内でのクリア特典
攻撃の振りが遅いが攻撃力はかなり高い。
素早いモールデッドに有効ではないが、難易度マッドハウスのジャック・ベイカー戦で大活躍する。
バイオハザード7のハンドガン武器一覧と入手場所まとめ
ハンドガンG17
本館1Fガレージのジャック・ベイカー戦で拾う。
装弾数は10発と多いが、威力が低い。
ハンドガンM19
「壊れたハンドガン」と「リペアキット」を合成することで入手。
ハンドガンG17と比べて装弾数は7発と少ないが、威力は高い。
中庭のトレーラーハウス内のベッド上で入手。
※リペアキットは、ショットガンM21の合成でも使用するため、入手場所は後ほど解説。
ハンドガンMPM
廃船1Fの南西の部屋にある引き出しの中で入手。
難易度マッドハウスの場合は、3F医務室にある。
装弾数は9発でハンドガンG17と使用感は変わらない。
アルバート01R
クリア後の報酬
対B.O.W.用特殊拳銃のレプリカ。
装弾数は3発とかなり少ないが、一発の破壊力はマグナムに引けをとらない。
比較的入手しやすいハンドガンの弾で使用できるのも魅力的。
難易度マッドハウスでは重宝する。
バイオハザード7のショットガン武器一覧と入手場所まとめ
ショットガンM37
本館1Fホール部屋の銅像から入手する。
ポンプ式の散弾銃。
弾丸が拡散するため、近距離で撃つほど威力が高い(頭を狙うのが理想)。
装弾数は4発と少ないが、一発の威力はハンドガンに類を見ない。
ショットガンM37入手までの手順
- 本館B1Fの加工場のテーブル上にある肉に刺さっている「サソリのカギ」を入手する。
- 本館1Fに戻り、サソリの扉で「サソリのカギ」を使用して扉を開ける。
- 本館2F遊技場のサソリの扉で「サソリのカギ」を使用して扉を開ける。
- 祖母の私室で「壊れたショットガン」を入手する。
- 本館1Fホールに戻り、銅像が持っている「ショットガンM37」を入手し、代わりに「壊れたショットガン」を置く。
ショットガンM21
「壊れたショットガン」と「リペアキット」を合成すると入手できる。
狩猟用の2連ショットガン。
装填数が2発と少ないが、一発の威力はM37よりも高い。
※「壊れたショットガン」の入手については、先述したものを参照。
※ショットガンM21の入手後も、銅像の前でショットガンM37と自由に交換できる。
リペアキットの入手場所
<リペアキット(1つ目)>
中庭中央から本館を見て、左右にある階段の間にあるトタン板を剥がす。
さらに、奥に進むと木箱があるので壊して入手する。
<リペアキット(2つ目)>
実験場2F(ルーカスの家)を進んだ先にある棚の上のマネキンを動かす。
バイオハザード7のその他武器一覧と入手場所まとめ
マグナム
中庭トレーラーハウスの鳥かごの中。アンティークコインが9枚必要。
大口径のマグナム。
一撃の威力は群を抜くほど強力だが、弾薬が手に入りにくいので、勝負どころで使用したほうが良さそう。
マシンガンP19
船長室のロッカーで「船長室ロッカーのカギ」を使用すると入手できる。
装弾数が64発と多く、連射力も高い。
しかし、弾薬の入手はそれほど多くないので慎重に使用した方がよさそう。
バーナー
「バーナーグリップ」と「バーナーノズル」を合成すると入手できる。
ハンドメイドの火炎放射器。
虫クリーチャーに対してかなり有効。
装弾数の表示は150だが、実際には消費が激しいので、巣の破壊のために残しておきたい。
バーナー入手までの手順
- 旧館1Fのギャラリーのテラスにあるゴミ箱から「バーナーグリップ」を入手。
- 外に出て、東に進んだ先の給水小屋で入手。
- アイテムメニューから2つを合成する。
グレネードランチャー
本館1Fの資材庫で入手。
「カラスのカギ」でカラスの扉を開ける。
難易度マッドハウスでは、中庭トレーラー内で入手。
装弾数は1発と少ないが威力が高いので、いざという時までとっておきたい。