
人気のゲームソフト「桃太郎電鉄2017 たちあがれニッポン」が3DS版で発売されました。
桃鉄といえば、歴史的ヒーローや、物件、イベントなどゲーム内で楽しめる要素が盛りだくさんですよね。
今回はその中でもゲームに勝つための資産形成に必要な「物件」について、収益率が高いおすすめを徹底調査しましたのでご紹介します。
桃太郎電鉄2017の物件とは?攻略への基礎知識
桃太郎電鉄をはじめてプレイされる人もいらっしゃると思いますので、少しだけ基礎知識を復習しておきましょう。
桃鉄2017では、決められた年数が終了した時点での所有物件の総額と、手持ち金、収益金を合わせた総資産がいちばん多いプレイヤーが勝利となります。
この総資産を安定的に増やすためには、各地の物件駅で物件を購入する必要があります。
この物件を購入しておくと、毎年3月末の決算時に物件の収益金がをもらうことができます。
しかし、どの物件でもやみくもに購入すれば良いわけではありません。
各物件での収益率が変わるので、できるだけ収益率が高い物件を購入してゲームを有利にします。
また、物件駅で全ての物件を独占して購入すると、その物件の収益が2倍になるので、戦略として覚えておきましょう。
桃太郎電鉄2017で収益率が200%以上のおすすめ物件
単独の物件購入で収益率が200%以上見込めるおすすめの物件を調査しました。
物件が手に入る駅も記載していますので、運良く停止できたら是非とも手に入れたいところです。
海苔だんだん屋
- 物件駅名:松前駅(北海道)
- 業種:食品
- 値段:1000万円
- 収益率:200%
- 収益額:2000万円
揚げ鯛焼き屋
- 物件駅名:五所川原駅(東北地方/青森県)
- 業種:食品
- 値段:1000万円
- 収益率:500%
- 収益額:5000万円
サイクリング屋
- 物件駅名:軽井沢駅(中部地方/長野県)
- 業種:観光
- 値段:1000万円
- 収益率:200%
- 収益額:2000万円
コメダ珈琲店
- 物件駅名:栄駅(中部地方/愛知県)
- 業種:食品
- 値段:1000万円
- 収益率:200%
- 収益額:2000万円
卵かけごはん屋
- 物件駅名:出石駅(近畿地方/兵庫県)
- 業種:食品
- 値段:500万円
- 収益率:200%
- 収益額:1000万円
かしわめし屋
- 物件駅名:小倉駅(九州/福岡県)
- 業種:食品
- 値段:1000万円
- 収益率:200%
- 収益額:2000万円
やわらかクッキー屋
- 物件駅名:飯塚駅(九州/福岡県)
- 業種:食品
- 値段:1000万円
- 収益率:200%
- 収益額:2000万円
桃太郎電鉄2017で独占購入での高収益率が見込める物件駅
単独の物件購入だけでなく、独占購入することで高収益率が見込める場合があります。
収益率100%以上のリターンを得ることができる物件駅を徹底調査しましたので、独占購入の参考にしてみて下さいね。
森駅(北海道)
- 物件名:イカめし屋×3
- 独占購入総額:3000万円
- 収益総額:6000万円
- 収益率:200%
久慈駅(東北地方/岩手県)
- 物件名:ナポリタン屋、のだ塩屋、まめぶ汁屋×2、ウニ丼屋×2、珈琲採掘場所
- 独占購入総額:1億9000万円
- 収益総額:2億6300万円
- 収益率:138%
横手駅(東北地方/秋田県)
- 物件名:菊寿司屋、豆腐カステラ屋、横手焼きそば屋×3
- 独占購入総額:5000万円
- 収益総額:6800万円
- 収益率:136%
松島駅(東北地方/宮城県)
- 物件名:島めぐり遊覧船、牡蠣バーガー×2、牡蠣丼
- 独占購入総額:5000万円
- 収益総額:8200万円
- 収益率:164%
喜多方駅(東北地方/福島県)
- 物件名:喜多方ラーメン×5
- 独占購入総額:5000万円
- 収益総額:7000万円
- 収益率:140%
宇都宮駅(関東地方/栃木県)
- 物件名:ギョーザ屋×7
- 独占購入総額:7000万円
- 収益総額:7000万円
- 収益率:100%
小田原駅(関東地方/神奈川県)
- 物件名:かまぼこ屋×2、生シラスの沖漬け屋、老舗おはぎ屋、なつかしパン屋
- 独占購入総額:5000万円
- 収益総額:1億円
- 収益率:200%
小浜駅(中部地方/福井県)
- 物件名:小鯛のささ漬屋、若狭カレイ屋、焼きサバ寿司屋×3
- 独占購入総額:5000万円
- 収益総額:7200万円
- 収益率:144%
鶴橋駅(近畿地方/大阪府)
- 物件名:チジミ屋、トッポギ屋、韓国キムチ屋、韓国焼肉屋×2
- 独占購入総額:9000万円
- 収益総額:1億3600万円
- 収益率:151%
出雲駅(中国地方/島根県)
- 物件名:出雲そば屋×7
- 独占購入総額:7000万円
- 収益総額:7000万円
- 収益率:100%
日生駅(中国地方/岡山県)
- 物件名:焼きあなご屋×2、カキオコ屋×3
- 独占購入総額:5000万円
- 収益総額:8000万円
- 収益率:160%
茂木駅(九州地方/長崎県)
- 物件名:からくり饅頭屋、びわゼリー屋×3、いけす料亭
- 独占購入総額:6億1000万円
- 収益総額:6億5800万円
- 収益率:108%
金武駅(九州地方/佐賀県)
- 物件名:タコライス屋×3
- 独占購入総額:3000万円
- 収益総額:6000万円
- 収益率:200%
桃太郎電鉄2017で低額独占が可能な物件駅
独占購入の総額が3億以下の物件駅を徹底調査しました。
収益率を見ながら購入の参考にしてくださいね。
先述した「独占購入で高収益率が見込める物件駅」と重複しているものは除いています。
名寄駅(北海道)
- 物件名:にしん数の子屋×2、ひまわりグッズ屋、ひまわり畑、アスパラガス畑
- 独占購入総額:1億3000万円
- 収益総額:2600万円
- 収益率:20%
阿寒駅(北海道)
- 物件名:もっこり人形屋、マリモようかん屋×3、木彫り人形屋×2、ワカサギ漁
- 独占購入総額:2億円
- 収益総額:1億1400万円
- 収益率:57%
八雲駅(北海道)
- 物件名:バター飴屋×2、ウォーター工場
- 独占購入総額:1億2000万円
- 収益総額:3600万円
- 収益率:30%
黒石駅(東北地方/青森県)
- 物件名:黒石焼きそば屋×2、つゆ焼きそば屋×2、晴天のへきれき水田
- 独占購入総額:2億4000万円
- 収益総額:1億円
- 収益率:42%
盛岡駅(東北地方/岩手県)
- 物件名:南部せんべい屋、じゃじゃ麺屋、コッペパン屋、わんこそば屋×3、盛岡冷麺屋
- 独占購入総額:1億6000万円
- 収益総額:8700万円
- 収益率:54%
遠野駅(東北地方/岩手県)
- 物件名:河童伝説グッズ、遠野物語グッズ、ひっつみ料理屋、ジンギスカン鍋屋×2
- 独占購入総額:2億2000万円
- 収益総額:4200万円
- 収益率:19%
秋田駅(東北地方/秋田県)
- 物件名:ばばへらアイス屋、いぶりがっこ屋、いなにわうどん屋、しょっつる鍋屋、きりたんぽ鍋屋、アキタコマチ水田×2
- 独占購入総額:2億100万円
- 収益総額:1億1100万円
- 収益率:55%
女川駅(東北地方/宮城県)
- 物件名:笹かまぼこ屋×3、サンマ漁船団×2
- 独占購入総額:2億6800万円
- 収益総額:6800万円
- 収益率:25%
沼田駅(関東地方/群馬県)
- 物件名:だんご汁屋、みそパン屋×3、バウムクーヘン屋
- 独占購入総額:1億4000万円
- 収益総額:8200万円
- 収益率:59%
千曲駅(中部地方/長野県)
- 物件名:あんず林×5
- 独占購入総額:2億5000万円
- 収益総額:5000万円
- 収益率:20%
下田駅(中部地方/静岡県)
- 物件名:黒船グッズ屋、金目鯛コロッケ屋×3、いけんだ煮みそ鍋屋
- 独占購入総額:1億4000万円
- 収益総額:7800万円
- 収益率:56%
出石駅(近畿地方/兵庫県)
- 物件名:卵かけごはん屋、露店トマト屋、皿そば屋×3、出石白磁工房×2
- 独占購入総額:2億4500万円
- 収益総額:9800万円
- 収益率:40%
舞鶴駅(近畿地方/京都府)
- 物件名:肉じゃが屋×2、軍港カレー屋×2、万願寺トウガラシ畑
- 独占購入総額:7000万円
- 収益総額:4300万円
- 収益率:61%
橿原駅(近畿地方/奈良県)
- 物件名:柿の葉寿司屋、石舞台グッズ屋、牛乳スープ鍋屋、富有柿園×2
- 物件名:柿の葉寿司屋、石舞台グッズ屋、牛乳スープ鍋屋、富有柿園×2
- 収益総額:9200万円
- 収益率:40%
彦根駅(近畿地方/滋賀県)
- 物件名:ひこっしーグッズ屋、和ローソク屋×2、赤かぶら漬け屋、塩すき焼き屋
- 独占購入総額:2億円
- 収益総額:1億200万円
- 収益率:50%
宮島駅(中国地方/広島県)
- 物件名:紅葉まんじゅう屋×2、生もみじまん屋、あなご飯屋、しゃもじ工房
- 独占購入総額:1億4000万円
- 収益総額:6600万円
- 収益率:47%