
昔はCDを買って音楽を聴いたり、CDをレンタルして聴くが当たり前な時代でした。
しかし、iPhoneが普及してから音楽に対する考え方が大きく変わってきたように思います。
今やiPhoneのアプリで簡単に音楽が聴ける時代です。
しかし、実際に音楽アプリで好きな音楽を聴こうとしてもどれを選んでいいのかわかりませんよね。
有料のものもあれば無料のものあるし、選ぶときに困惑してしまうと思います。
私も実際に色々な音楽アプリを試してきましたが、実際の使い方がよくわからなくて諦めたりしました。
今回は、色々なアプリ試してきた中で無料だけど楽しめる音楽アプリ、その中でも人気のものを厳選して紹介します。
Sound Cloud
Sound Cloudは10年ほど前から長年にわたって多くの方に愛されている人気のアプリです。
私が愛用しているお気に入りの音楽アプリの一つでもあります。
TwitterのようなSNSの音楽アプリというとイメージしやすいかもしれませんね。
- 他のユーザーがアップしている曲を自由に聴くことができる。
- 気に入った曲はLikeをつけてお気に入りにしたり、Repostして自分のStreamに流したりできる。
- お気に入りのアーティストはfollowすることで、アーティストの動向をチェックできる。
- 自分と音楽の価値観が合うユーザーと出会うことができるので、そのユーザーがFollowしているアーティストや曲からお気に入りが探しやすい。
- 誰でも簡単に曲をアップロードできる。
最高に嬉しかった瞬間は、Sound Cloudでファンになったアーティストとクラブのイベントで出会うことができたことです。
Sound Cloudがなければ知ることができなかった素晴らしいアーティストの方が多数いらっしゃいます。
自分好みのアーティストを探してみてはいかがでしょうか。
Mixcloud
無料でDJ MIXが効き放題のアプリです。
メジャーなDJからインディーズDJまで幅広い方が自分のmixを共有しています。
- クラブミュージックが好き。
- クラブのイベントに行きたいけどなかなか時間がない。
- 自分好みのお気に入りDJを見つけたい。
- 無料でDJ MIXが聞きたい。
- 音楽を聴いていて、途中で音楽が止まってしまうとゲンナリしてしまう。
- 自分の好きな曲をノンストップで聞きたい。
- 自分の好きな曲を全自動でミックスしたい。
- 自分だけのmixが聞きたい
こんな方におすすめします。
私も長い間Mixcloudを利用させてもらっていますが、生活の中で手放せない存在になっています。
クラブDJの友人がアップしているmixや、大好きなDJが無料で公開している作品をを聴いています。
Sound cloudと同じように、アプリ内で知ることができたお気に入りのアーティスト(DJ)とクラブのイベントで出会うことができた時の感動は最高です。
また、有料の作品を出しているDJの無料の音源も聞くことができるので最高です。
自分好みのジャンルの曲をmixしているDJを探してみてくださいね。
Thefuture.fm
世界のトップDJのmixが無料で聞けるという奇跡のアプリです。
DJはmixを無料で公開することでリスナーを増やしファンをつくることができるし、リスナーはお気に入りのDJを見つることができるのでwin-winですね。
アプリ内のmixはレベルが高いものが多いので、どこでもクラブにいるような気分を味わうことができます。
音楽好きには一押しのアプリです。
是非ダウンロードしてみてくださいね。
Splyce
自分が選曲したお気に入りの曲をDJのようにクロスフェードさせてスムーズつなぎ再生することができるアプリです。
iPhoneユーザーで音楽好きには、必須のアプリの一つだと思います。
こういったかたにおすすめします。
Vibewithhit
このアプリは、自分の今の気分で音楽を選ぶことができるアプリです。
今までなら絶対聞かなかったような馴染みのない曲でも、今の気分に合わせてテーマを選ぶことで気分よく音楽を聴くことができます。
曲はストリーム再生になっていますので途切れることなく楽しむことができます。
新たなに自分の好きなジャンルが見つかるかもしれませんので、一度ダウンロードして試してみても面白いと思います。
Jazz Radio
ジャズが大好きな方にオススメしたい一押しのアプリです。
アプリ内には40種類のチャンネルがあるので、自分が好きなジャンルから選んで聞くことができます。
ジャズのことはよくわからないけど、興味があるし勉強したいという方にもオススメですのでダウンロードしてみてくださいね。
私はJazzy hiphopが好きですので、試しにアプリをダウンロードしてみましたが、他のジャズも大好きになりました。
なんでも試して価値がありますね。
Music Tubee
無料で聴き放題のストリーミング再生アプリです。
J-POPやアニメソング、R&Bなど、あらゆるジャンルの流行りの曲を再生することができます。
お気に入りの曲はプレイリストに追加して再生することも可能です。
Music Stream
このアプリは、Youtubeの中にある音楽をカテゴリ別やランキングで検索することができるアプリです。
もちろんフリー検索で好きな曲やアーティストを探すこともできます。
お気に入りを見つけたら、プレイリストに追加しましょう。
プレイリストは、名前を付けてグループ分けしておくと便利です。
さきほど紹介したMusic Tubeeとほとんど変わらないものですので、どちらかお好きな方をご利用されてくださいね。
他にも似たような無料アプリがたくさんありますので自分好みのものを探されても良いかと思います。
無料カラオケ カシレボ!JOYSOUND
好きな曲を聴きながらの歌詞が見たい。
カラオケ前に歌詞を見ながら練習がしたい。
こんな方にオススメのアプリです。
私も年数回カラオケにいく機会がありますので、こっそりこのアプリで練習しています。
特に一人カラオケで歌の練習している方には重宝するアプリかもしれませんね。
このアプリの凄いところは、カラオケ画面と同じように歌詞が色変わりするところです。
ぜひ使ってみてくださいね。
Sound Hound
おしゃれなお店やクラブなどで流れている曲で、アーティストと曲名が知りたいけどわからなくて困った。
また、鼻歌ではなんとなく歌えるけど、それ以外の情報は何もわからない。
こんな経験は誰にでもあると思います。
そんなときに役に立つのがSound Houndです。
Sound Houndはこういった少しの情報でもアーティストや曲名を調べることができるアプリです。
全ての曲をカバーできるわけではありません。
しかし、私が実際にこのアプリで救われたことが何度もあるので、みなさんにも共有したいと思います。
無料ですので、持っていても間違いないアプリですので是非ダウンロードしてみてくださいね。
他にも素晴らしいアプリがありますので是非探してみてくださいね。
ご覧頂きありがとうございました。