
2016年11月17日に人気の注目アプリ「セブンスリバース」配信が始まりましたね。
早速ダウンロードして遊んでみましたがなかなか面白いです。
みなさんが注目しているガチャの内容ですが、今回はキャラクターではなく武器や防具です。
レアアイテムを狙うために何度もリマセラしてみました。
そこで気づいた最短で済ませる方法とリマセラで狙える当たりの武器や防具を公開します。
また、おすすめのジョブについても紹介しますので楽しみにしてください。
セブンリバースでのリセマラのやり方。最短11分の攻略ポイントを公開!
リセマラのやり方と最短で攻略するためのポイントや注意点を紹介します。
このポイントを押さえれば1回のリセマラが11分で可能になります。
具体的なやり方
- アプリをインストールする。
- 規約とプライバシーポリシーに同意する。
- 性別と職業を選択する(3つめの質問でやり直せる。)
- 「はじまりの森」でチュートリアルバトル。
- 名前を決める。
- 「はじまりの森」の残りをクリアする。
- 村に戻る。
- 髪型の変更。(後で変更できるので変更せずそのままでOK。)
- 施設のチュートリアルでガチャを引く。(選んだ職業の星3武器入手。)
- 武器装備チュートリアル。
- 合成屋の建設。
- 酒場建設、パーティ編成チュートリアル。
- 村を出て事前登録ダンジョンをクリアする。
- 10連ガチャを引く。
- 当たりの武器や防具が出なければ、アプリを削除して再インストールする。
最短攻略ポイントとリセマラ中の注意点
- 会話はとにかくタップで連打する。途中の会話の問いかけもタップ連打で進む。
- 職業は後からいくらでも変更できるので適当に選んでもいいです。(私はウィザードを選択)
- 性別と名前だけは後から修正できないので考えて入力する。
- 髪型は後から変更できるので、そのままOKして進む。
- チュートリアルガチャの内容は特に気にせず進む。
- 事前登録ダンジョンが始まったら画面左上の「Auto」ボタンを押して自動で任せる。
- バトル前にレベル20の「大剣豪デイジー」と「冒険王ブレイン」を必ずパーティに入れる。2人が入れば無敵なので、後は「Auto」ボタンで楽々進める。
おすすめ武器や防具を紹介!リセマラでカッツ(カッツバルゲル)が出れば当たり!
リセマラで何を狙えばいいのかわからないと思いますので、当たりの武器や防具を紹介します。
このうちどれかが当たればリセマラ終了でよいと思います。
何度もリセマラしてみましたが、運が良いときは星5が2種類当たることがありました。
カッツバルゲル(長剣)
- 装備可能なジョブ:ファイター&パラディン
- レベル1:敵単体に321%の威力の斬撃を2回攻撃。
- レベルMAX:敵単体に、453%の威力の斬撃を2回攻撃。
灼熱の杖(杖)
- 装備可能なジョブ:プリースト&ウィザード
- レベル1:敵全体に540%の威力の火属性魔法攻撃。
- レベルMAX:敵全体に652%の威力の火属性魔法攻撃。
ストーンダガーⅢ
- 装備可能なジョブ:ニンジャ
- 敵単体に513%の威力の刺突。
- 対象を12%の確率で9秒間石化状態にする。
エイミングシューター
- 装備可能なジョブ:レンジャー
- レベル1:敵単体に428%の威力の射撃。(必中攻撃)
- レベルMAX:敵単体に520%の威力の射撃。(必中攻撃)
リセマラで当たりのレア防具一覧
できれば上記の4つの武器のうちの一つを当てたいところですが、以下のレア防具を引いてもリセマラを終了しても良いと思います。
- ジョーカーボーラー(ウィザード&ブリ―スト)
- ジョーカーチュニック(ウィザード&ブリ―スト)
- ジョーカーブレー(ウィザード&ブリ―スト)
- ジョーカーシュー(ウィザード&ブリ―スト)
- ブレイブマスク(ファイター&パラディン)
- ブレイブメイル(ファイター&パラディン)
- ブレイブクウィス(ファイター&パラディン)
- ブレイブソルレット(ファイター&パラディン)
おすすめのジョブをランキングで紹介!
おすすめジョブをランキングで紹介しますが、リセマラで当たりの装備を手にした職業を使うという考え方でも良いと思います。
また、仲間とのパーティ構成を考えて、転職を繰り返しまんべんなくレベルを上げていくという作戦でも面白いと思います。
やり込める方はバランスよくレベルを上げていきましょう。
1位:ウィザード
はじめから転職が可能なジョブの一つ。
攻撃魔法で敵を一掃するアタッカータイプのジョブです。
魔法で全体攻撃ができるので、レベルを上げれば最強になると思います。
ただ、強力な魔法攻撃は消費APが激しいので注意が必要です。
防御力が低いので後方にポジションをとり、戦士やパラディンなどの盾役を前方に置きましょう。
- 装備可能武器:杖(打)
- 装備可能防具:法衣
- おすすめの装備:灼熱の杖
- ジョブアクション:ダブルキャスト(攻撃魔法使用時、3%の確率で攻撃魔法が2回発動する。)
2位:ファイター
はじめから選べるジョブの一つです。
攻撃や防御のバランスがいいので、非常に使いやすいジョブです。
長剣による斬撃による攻撃がメインとなる肉弾戦アタッカー。
盾が装備可能なので、前衛にポジションをとりましょう。
- 装備可能武器:長剣(斬)
- 装備可能防具:重装と盾
- おすすめの武器:カッツバルゲル
- ジョブアクション:パリィ(被攻撃時に30%の確率で敵からの攻撃を盾で受け流してダメージを20%軽減し、さらに反撃する。)
3位:プリースト
初めから転職可能なジョブの一つです。
自分の回復だけでなく仲間を癒す能力に長けた聖職者。
体力や状態異常回復だけではなく、仲間の能力を上げる補助もできるので、ボス戦では活躍します。
ただし、防御力が低いので強い敵からの攻撃に大ダメージを受けやすいです。
すぐに死んでしまう可能性もあるので、後方にポジションをとり、戦士やパラディンなどの盾役を前方に置きましょう。
敵が強い場合は、補助魔法で防御力の強化などをしていくといいかと思います。
- 装備可能武器:杖(打)
- 装備可能防具:法衣です。
- おすすめの装備:ウォールナットポール
- ジョブアクション:女神の慈愛(HP65%以下のパーティーメンバーが攻撃を受けた時に、HPを魔法攻撃力の10%分回復する。)
4位:ニンジャ
フィルティア草原「転職ダンジョン1」忍者の試練をクリア後に転職可能なジョブです。
物理攻撃や魔法など様々なスキルを使いこなすトリッキーなアタッカーです。
持ち前の素早さで攻撃の手数を稼ぎます。
- 装備可能武器:短剣(突)
- 装備可能防具:軽装
- おすすめの装備:ストーンダガーⅢ
- ジョブアクション:追い打ち(パーティーメンバーの攻撃スキルの後、10%の確率で追い打ちする。)
5位:パラディン
フィルティア草原「転職ダンジョン1」聖騎士の試練をクリア後に転職可能なジョブです。
守りに特化した聖騎士です。
敵の攻撃を自分に集中させる能力など、パーティの盾役となるジョブです。
前衛にポジションをとって、防御力が弱い仲間を守りましょう。
- 装備可能武器:長剣(斬)
- 装備可能防具:重装や盾
- おすすめの装備:カッツバルゲル
- ジョブアクション:かばう(30%の確率で敵の攻撃から味方をかばい、更にダメージを30%軽減する。)
6位:レンジャー
はじめから転職可能なジョブのひとつです。
風や地属性の物理攻撃が得意で、弓による射撃で飛行している敵を打ち落とします。
後ろに位置する敵も優先して攻撃できるので、強敵が後方に位置する時には活躍します。
- 装備可能武器:弓(射)
- 装備可能防具:軽装
- おすすめの装備:エイミングシューター
- ジョブアクション:乱れ撃ち(通常攻撃が15%の確率で対象ランダムの2連射になる。)
7位:モンク
フィルティア草原「転職ダンジョン1」拳士の試練をクリア後に転職可能なジョブ。
体術による打撃を得意とします。
素早さを活かした格闘メインで、敵攻撃に対する反撃や最大HPの向上など攻防多彩な能力を持ちます。
- 装備可能武器:爪(打)
- 装備可能防具:軽装
- おすすめの装備:ホラⅢ
- ジョブアクション:練気(通常攻撃の後に気を練り、スキル攻撃力を高める。練気は最大で2回ためることができ、スキルを使用するとリセットされる。)